毎日新聞に記事が掲載されました!

大変有難いことに、11月24日(日)開催の「保護っ子わんにゃんと ともに暮らす」講演会案内を 毎日新聞 さまに掲載していただきました✨✨✨。


地方版ではありますが、想像以上に大きくスペースを割いてくださって感謝しかありません。
もしお近くの方で毎日新聞を購読されている方は2024年11月9日(土)朝刊紙面をチェックなさってみてくださいませ。



保護動物さんにご関心をお持ちの方は勿論、動物さんとより良い関係を築いて行きたいとお考えの方は是非、山﨑恵子 先生のお話をお聴きになってみませんか。

*********

「保護っ子わんにゃんと ともに暮らす」
日時:11月24日(日) 14時〜16時 (受付13時半〜)
場所:福岡市ボランティア交流センター あすみん
参加費:500円(当日会場にて承ります)
主催:アニマルリレーションシップdeux
協力:H&K Laboratory
協力:特定非営利活動法人 九州元気の会
事前申込不要 定員60名
詳細はQRコードからもどうぞ!

*********

皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。


併せて前日の11月23日(土)には熊本で山﨑先生の講演会が開催されます。
動物を伴った訪問活動にご関心をお持ちの方は是非、こちらへどうぞ~!!

山﨑恵子先生講演会
テーマ1:これから始まる訪問活動のおはなし
テーマ2: 動物にまつわる昨今のトピック
アクロスの訪問活動再開にあたって
お久しぶりに山﨑恵子先生にご登場頂けることになりました!
今回のテーマは2つ。
テーマ①これから始まる訪問活動のおはなし
訪問活動再開にあたって、今一度原点に戻り活動のあり方を考えてみませんか?
テーマ②動物にまつわる昨今のトピック
日本のみならず世界の動物事情に精通されている先生のお話は目から鱗の連続です!
またこの講演会はアクロスの会員以外の方にもご参加頂けます。お知り合いの方にもどうぞお声かけ下さい。
日時 令和6年11月23日(勤労感謝の日)
受付開始12:00
講演12:30〜16:30(途中休憩有り)
会場 大腸肛門病センター高野病院 
6階 グリーンホール(熊本市中央区大江3丁目2-55)
※高野病院の駐車場をご利用いただけます。駐車券を必ず講演会の受付にお持ちください。  
参加費 無料
人数把握のため、参加ご希望の方は、アクロス事務局まで、メールまたはFAXにてお名前、当日繋がる電話番号、参加人数を11月16日までにお知らせください。
お問い合わせ・主催:(公社)日本動物病院協会 熊本CAPP活動ボランティアグループ アクロス アクロス事務局
Email kaiharaah1212@gmail.com
必ず件名に「山﨑先生講演会参加希望」とお書き下さい
FAX 0964-23-5204

0コメント

  • 1000 / 1000