アニマルリレーションシップdeux

動物とヒトがより快適に過ごすためのヒントとなるセミナーや勉強会を福岡を拠点に開催しております。

記事一覧(109)

山﨑恵子先生の講演会が開催されます!

山﨑恵子(やまざきけいこ)先生が、お久し振りに福岡にご登場です!!保護わんにゃんさんをお迎えすることのメリットデメリットを、山﨑先生ならではの視点でお話ししていただきます。「保護っ子(わんにゃん)と ともに暮らす」【日時】11月24日(日)13:30~ 受付開始14:00~15:30「保護っ子(わんにゃん)と ともに暮らす」15:30~16:00質疑応答【会場】福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん810-0041福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス4階MAP: https://www.fnvc.jp/access【受講料】500円 事前申込み不要 当日払い(当日参加可)※ 事前にご連絡いただけると確実にお席を確保いたします。【主催・連絡先】アニマルリレーションシップdeuxメール: animal_relationship_deux@yahoo.co.jp【協力】H&K Laboratory特定非営利活動法人九州元気の会― 保護っ子(わんにゃん)とともに暮らす ー今、有難いことに保護されたわんにゃんさんをお迎えする方も増えています。様々な理由で手放されてしまったわんにゃんさんをもう一度、ご家庭に迎えることは素晴らしいことだと思います。でもそこに落とし穴はないでしょうか。わんにゃんさんとの楽しい暮らしを思い描いていたはずなのに……???これから保護っ子わんにゃんさんをお迎えしようとお考えの方、もっと保護っ子について知りたいと思われている方、勿論、既に保護っ子と暮らしていらっしゃる方にも必聴のセミナーです。日本のみならず世界の動物事情に精通していらっしゃる山﨑恵子先生のお話はきっと、今より一歩進んだ保護っ子との暮らしを応援してくれます。【講師のご紹介】

「いまどき動物病院活用法~生涯一緒に暮らすために~」講習会を開催します!

人と動物の関係を考える講習会★タイトル:「いまどき動物病院活用法~生涯一緒に暮らすために~」★講師:道岡清美 獣医師 (獣医行動プラクティショナー(清美どうぶつ病院)院長 / 国際中医師 / 福岡県動物愛護推進教育講師) 病院のサイトはこちら→ https://kiyomi-ah.com/★日時:令和6年2月29日(木)13:30~15:30 (受付 13:10~)道岡 清美先生 講習 13:30~15:00(途中休憩あり)質疑応答 15:10~15:30都合上、多少の変更がある場合もございます。★会場:福岡県粕屋保健福祉事務所 別館2F 中会議室★受講料:無料★定員:実会場30名 Web配信30名 (いずれも先着順)※ ご関心をお持ちの方ならどなたでもご参加いただけます。※実会場参加特典として、講義資料の一部を配布いたします。※ アーカイブ視聴はございません。★共催:アニマルリレーションシップdeux 代表 松島美穂(福岡県動物愛護推進員 /                      福岡県動物愛護センターボランティア      :福岡県動物愛護推進協議会 粕屋支部★内容:一生涯、心身ともに健康なうちの子と暮らすために、「いまどき」の動物病院ってどんなお取組みをなさっているのでしょうか。動物行動学や中医学の専門資格をお持ちの開業獣医師である道岡清美先生から、ご自身の病院での診察風景をご紹介していただきながら、その根底にある動物福祉の考え方を教えていただきます。★申し込み方法:下記お申込みフォーム、もしくはQRコードより、必要事項をご記入の上、送信をお願いいたします。https://ssl.form-mailer.jp/fms/c4dc2a1e809329