[考えてみよう!譲渡犬/猫との生活]譲渡犬や譲渡猫と上手に付き合うコツ、お伝えします!昨今、犬や猫の殺処分数は減少してきましたが、まだまだ譲渡犬猫の数は伸び悩んでいるのが現状です。「子犬や子猫から飼わないと懐かない」というイメージを覆していただくのが、日本の動物行動学の第一人者でいらっしゃる水越美奈先生です!動物福祉に基いたアプローチでは、国内でも高い評価を受けている水越先生から、成犬・成猫と暮らすメリット・デメリット、注意すべき点などを伺ってみませんか?今、実際に保護動物と向き合っておられる施設の方、譲受ボランティアの方、動物愛護推進員さんにとっては、譲渡の際に飼い主さんに適切なアドバイスができるヒントが溢れた内容です。勿論、動物のプロの方も大歓迎です!また、保護動...2016.02.20 14:40他団体様のイベント
【追加開催】今日から始める!☆東洋医学的☆うちのワンニャン体質診断(午後の部)あっという間に満席となり、ご迷惑をおかけいたしました。お一人でも多くの方に東洋医学の考え方に触れていただきたいという鈴木先生のご厚意で、追加で午後の部を開催の運びとなりました。内容は午前の部と同じでございます。時間が14時~17時までとなりますので、お間違え無きようお願い申し上げます。※※※ お申し込みに際してのご注意 ※※※こちらのページにご参加表明をしていただくだけでは正式な受付となりませんのでお気をつけください。お手数ですが、必ずこちらのアドレス( fwkk7312@mb.infoweb.ne.jp )へ、フルネームとパソメールが受信できるご連絡先を明記の上、お申し込みをいただきますようお願い申し上げます。(詳細は以下をご覧く...2016.02.09 02:59他団体様のイベント
【満員御礼】今日から始める!☆東洋医学的☆うちのワンニャン体質診断(午前の部)漢方やお灸って、何だか体に良さそうだけど、あまり見たことないし、どうやって生活に取り入れたらいいのか分からないわ~とお感じの飼い主さん、実は少しのコツを身につければ、それが可能になるんです!東洋医学に関心のある獣医さんは、まだまだ数少ない中、深い知識とご経験に基づき診察をなさる鈴木綾香(すずき あやか)先生。 これまでは主に往診スタイルでペットと飼い主さんに向き合ってこられました。鈴木先生が講義形式でお話をなさるのはめったにないチャンスです。ペットに負担の少ないケアをお探しの飼い主さんから、なかなか改善しない慢性病と付き合っているペットの飼い主さんまで、東洋医学的な見方から、うちの子の体質チェックをなさってみませんか?それは、病気の...2016.02.04 14:36他団体様のイベント
『コンパニオンアニマルの幸せ向上セミナー』のご報告 1月30日、31日の2日間に渡り、D.I.N.G.O.の新居先生と石綿先生を講師にお迎えし、コンパニオンアニマルとして暮らす動物たちが快適に人間社会で生きていけるように私たちができることについての講義をしていただきました。 D.I.N.G.O.さんは、犬から始まったとのことですが、現在ではオールアニマルのトレーニングを手掛けていらっしゃいます。 セミナーは、お二人の軽妙な掛け合いで進んでいきました。学習理論や社会化というかたくなりがちなテーマながら、しばしば「わっ!」っと笑いが起こるような楽しい雰囲気で、実際に動物さんに私たちのお勉強のお手伝いをしていただくこともあり、あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。 県内はもちろん、...2016.02.01 16:31deux主催セミナー・ワークショップ